2016年 岩洞湖 氷上ワカサギスタート!
ワカサギ - 2016年02月03日 (水)

解禁2日目、氷上ワカサギのスタートです
ワタシの2016年の初釣りでもあります
前日まで何の準備もしておらず、まさにぶっつけ本番
ちゃんと釣りになるのでしょうか??

絶対何かやらかすと思ってましたが、まさかの電池間違い
ええ、電動リールの電池を間違えてしまいました
単4電池を使うのに、タックルケースから現れたのは単3電池
入るわけねえっ!!Σ(|||▽||| )
電池がなければ、電動リールなんてただの飾りです
ジオングの脚より使い物になりません
この時点で既にココロが折れかけております
がしかし、ここで負けてはいられない
したがって、今日は手バネで勝負!
・
・
・
・
初めてワカサギをやった時は、手バネでした
バケツに半分位釣りました
それから数十年
極細PEで、手バネなんてやるもんじゃないです、ハイ
時合いらしき時など、結構いい感じでアタリが来ますが、釣り人の方が全然追いつきません

本当ならもうちょっと数が行っていたはず・・・
山女魚なんかも釣れたりして、それなりに面白かったんだけどな~

と言う事で、本日の釣果:32匹、でした
上げている途中でバレたやつも含めば50匹はいった・・・・・いってないかな(´▽`*)アハハ
本日デビューのテント

ワカサギ用ではなく、ヘラ用のテントです
本気で1人なサイズ
荷物を減らせば十分使えます
何より軽い!
あとこれ、アイスドリルペグ

ちょいと腕が疲れますが、ガッチリ固定されます
なかなか良いモノですよ
藪川そばも美味しゅうございました
